Scroll
お参りの方が少しでも涼しく過ごせますように、ということで、水場に霧の出るホースを取り付けました。蛇口の使いやすさを追求するために遅めの稼働になってしまいました。 さて、「涼を取る」という言葉は何...
学校の「総合的学習」の内容が寺社の調査だったらしく、近所の中学生が訪問してくれました。 事前の電話、日程の調整から当日の質問など、一貫して丁寧な言葉遣いをしており、十分に研修を受けて臨まれたのだろう...
コロナを経て、土に親しむご縁を得ました。 皆さまのご協力のもと、境内の花のほかにも、鐘楼の裏に菜園を設けました。 当初、雨が降れば「水やりせずに済んでラッキー♪」なんて思っていましたが、今度は...
娘の部屋に入ってみたら、仏さまの写真が貼ってありました。 カレンダーを切り取って、大切に保管しているようです。 ちょっとおかしくて微笑ましい一面です。 さて、こんな仏さまがどこにあるのか...
朝、子どもたちと本堂で遊んでいました。 すると、お子さん連れのご夫婦が。 「近くに住む友人の家に行くまでに、時間があったので立ち寄ってみました」 この写真でお分かりのように、 ご夫...
広島市に在住の門徒さんのところにお参りに行ってきました。 ご主人は先日、御年90を迎えられ、ご夫婦で音楽の世界に長年いらっしゃいました。 奥様は近所の真宗寺院で開かれる「お経会」に歌の担当...
お盆参り中に、スズメが水遊びしているところを見つけました。 順番待ちをしているような姿もかわいかったです。 今年も暑いよね。 鳥が水浴びをする理由は、羽についた汚れや寄生虫を取り、また体温を...
葬儀のために福岡県久留米市に向かいました。 早速余談ですが、私が福泉寺に入寺した当初、住職から「東京や山口など、いろいろなところに葬儀に行かせてもらった」という話を聞いて、 「近くの同じ宗...
葬儀のために福岡県久留米市に向かいました。 早速余談ですが、私が福泉寺に入寺した当初、住職から「東京や山口など、いろいろなところに葬儀に行かせてもらった」という話を聞いて、 「近くの同じ宗...
盆参り用の日傘を見つけました。 尾道商店街のかご屋さんです。 いつもは麦わら帽子ですが、いいのを見つけました。 店の人に何度も「ごめんね、これベトナム製で作りがあまりしっかりしていな...
参道の両脇に並べて植えてくれました。 ホウキグサっていうんですね。 調べたら「コキア」ともいうんですね。 色も涼しげで、フワフワして気持ちがいいです。 秋になったら赤紫色になって、...
この言葉を著された大峯(おおみね)顕(あきら)先生は、続けてこうおっしゃっています。 「この命は私の中で動いているけれども、私の所有物ではないんです。たまわった命です。誰のものでもないというのは、如...
ほとんど毎朝、親鸞聖人のお花を綺麗に入れてくださる方が声を掛けてくださいました。 とはいっても、この暑さも相まって、ご自身のお身体のこともあって、最近久しぶりに再会したところです。 「今の掲示...
座敷童が現われました。
本堂の阿弥陀さん目線でカメラを向けると、このように映りました。 先の方に山門が見えます。つまり、山門で合掌されたとき、ちゃんと阿弥陀さんと向かい合っているよ、ということです。 このあたりの構造...