Scroll

浄土真宗 福泉寺

のうこつぼ(永代納骨施設)

のうこつぼ

のうこつぼ

本堂から響く読経の声、念仏の声に包まれて。

さきに旅立ったあの人も、のちに旅立つ私も。

ともに安心できる新しい祈りのカタチ。

のうこつぼ
白い花 赤い花
のうこつぼ

こんなお悩みありませんか?

お墓のお困りごと

  • お墓に多くの費用をかける事ができない…
  • 家の近くでお墓参りをしたい…
  • お寺の境内地に手を合わせる場所が欲しい…
  • お墓を建てても維持管理していけない…
  • 配偶者、きょうだい等、身内の納め先について困っている…
  • 子供に負担や迷惑を掛けたくない…

福泉寺の納骨墓ならお困りごとを解決できます。

のうこつぼ(永代納骨施設)の10の特徴

  • 福山駅から車で15分、福山東ICから20分と、アクセスしやすい
  • 郊外地にあるので、都市部の喧騒から離れて落ち着けます
  • 工事不要なので、納骨までのお時間が短縮できます
  • 1部屋に4~5名さまのご遺骨を納めることもできます
  • 費用を通常のお墓の3分の1程度に抑えられます
  • 過去の宗教・宗派、住所、国籍を問いません
  • 本堂の近くにあり、なによりの安心感があります
  • 鍵や会員証は不要で、参拝ルールにも制限はありません
  • ご当家お引っ越しの際は、ご希望であればお骨もお引越しが可能
  • お骨は永代にわたり個々に納められますが、合祀(ごうし。合葬)も可能です

住職より(随時更新してます)

【2022.9.7】

このお寺の納骨施設は2019年に建てました。

最初は慎重に16部屋分。1年で満室になりました。

翌年、2つ目(13部屋)を建てました。

今日現在で、のこり2部屋です。

今年は新たに「20~30部屋」を支度する予定です。

お気軽にお尋ねくださいね。(電話でもメールでも)ここをクリック