Scroll

浄土真宗 福泉寺

行事案内

行事案内

今年の主な行事

日付 内容

1月1日

7:00~

元旦会(がんたんえ)

1年の初めのご挨拶として正信偈をおつとめします(1時間)

3月23日

10:00~

春のお彼岸・永代経法要

リレー法話!

7月〜8月 お盆参り(皆さまのご自宅にて)

8月5日

6:30~

子ども平和の鐘

(朝のラジオ体操後)

8月16日

10:00~12:00

お盆法要(歓喜会(かんぎえ))

今年はリレー法話!

9月23日(金)

10:00~12:00

秋のお彼岸・永代経法要

今年もリレー法話!

10~2月

報恩講参り(皆さまのご自宅にて)(30分)

「正信偈和讃」をおつとめいたします。

12月4日(土)

12月5日(日)

12月6日(月)

報恩講(ほうおんこう)(親鸞聖人のご法事)

《初日》

12/4(土)17:00~20:00

「声明の夕べ」「お寺×ピアノ×ラウンジ=おてらうんじ」

《中日》

12/5(日)

【朝席】10:00~12:00 【昼席】13:00~15:00

講師 丸山 文雄 使 (新潟県新潟市 萬榮寺 住職)

《最終日》

12/6(月)10:00~12:00

リレー法話!

(このほかにも「こども写生絵画展示」「未来便」「富籤」などなど…)

12月31日

除夜会(じょやえ)

「今年1年の有難う×灯籠=ありが灯籠」

牛乳パックとあなどるなかれ、パック200個の幻想的風景

23:00『老若男女阿弥陀経』(1年のハイライト)

23:45より、除夜の鐘をつきます!!(そば、あります)

 

初参式 未来便(隔年)

念仏奉仕団(本山参拝)

鴨川組仏教子ども研修会

おつとめ

(大体6:30~7:00)

月中行事