中心に置くもの①
2021年05月20日 06時15分
仏教
私の師・大八木正雄先生の言葉、
「生活の中心に仏さまを置く」ことと
「仏さまを中心にした生活をする」ことは
180°異なる。
この違いは何でしょうか。
分かりにくいかもしれません。
別の例を挙げてみましょう。
「生活の中心に子どもを置く」
「子どもを中心にした生活をする」
「生活の中心に健康を置く」
「健康を中心にした生活をする」
つまり、いずれも前者は
「私の生活」「私」が中心になります。
仏教では、この「私」を問題にしています。お釈迦さまは
「私」ほど不確実でコントロール不能な存在はない、と説きます。したがって、この
不確実・不安定な「私」を中心に置くことを十分警戒しなければなりません。また、別例を挙げて分かったのですが、「子ども」はともかく、「健康」や「経済的なもの」を中心にした生活、というのは、逆に自分をしっかり持っていなければならない雰囲気があります。つまり、中心に据えるものによっては、
「自分を見失う」ということが起こるのです。
いずれも、「私」への十分な
観察と、そこから得られる
気づきが必要です。
「仏教を学ぶ」=「教えを覚える、行を体得する」くらいしか考えていなかった学生に向けた示唆に富む言葉でした。
(②につづく)