Scroll

いい話 一覧

尊いものを尊いと思う心…の画像
尊いものを尊いと思う心… 2024年03月18日 05時06分

「尊いものを、尊いと思えるその心が、尊い」 数年前に出会った言葉です。 もう少し古文調だったと思い、調べましたが、忘れました。 仏さまは尊くない!という人はほとんどいないと思いますが、 ...

バッドエンドで終わらせないの画像
バッドエンドで終わらせない 2024年02月28日 20時23分

昨年は、前々坊守(8/2)前住職(9/24)を送りまして、寺がバタバタしました。 それに引きつづいて、私の実家の母が11/22に亡くなりました。70歳でした。 詳細は別の機会に譲りますが、最近...

総代長さんの式辞の画像
総代長さんの式辞 2023年10月01日 07時30分

色々な方、特に寺院関係の方から感激と称賛のお声がありましたので、ご本人のご了承をいただいて掲載いたします。(以下全文) 式辞 前住さんの門徒葬に際し 門徒を代表して哀悼の辞をもうしあげます ...

納(い)れる人。の画像
納(い)れる人。 2022年09月10日 05時51分

涼を納(い)れる。 素敵な言葉です。 過日、お参りに行きましたお宅で、自作のクーラーを見せてくれました。 これがすこぶる涼しい。 「10時間は持ちます。これを寝る間にかけておくんです」...

うれしい参拝。の画像
うれしい参拝。 2022年07月19日 05時47分

朝、子どもたちと本堂で遊んでいました。 すると、お子さん連れのご夫婦が。 「近くに住む友人の家に行くまでに、時間があったので立ち寄ってみました」 この写真でお分かりのように、 ご夫...

死に方は生き方なのかな…と思う②の画像

葬儀のために福岡県久留米市に向かいました。 早速余談ですが、私が福泉寺に入寺した当初、住職から「東京や山口など、いろいろなところに葬儀に行かせてもらった」という話を聞いて、 「近くの同じ宗...

死に方は生き方なのかな…と思う①の画像

葬儀のために福岡県久留米市に向かいました。 早速余談ですが、私が福泉寺に入寺した当初、住職から「東京や山口など、いろいろなところに葬儀に行かせてもらった」という話を聞いて、 「近くの同じ宗...

足を思う。の画像
足を思う。 2022年07月08日 05時14分

ほとんど毎朝、親鸞聖人のお花を綺麗に入れてくださる方が声を掛けてくださいました。 とはいっても、この暑さも相まって、ご自身のお身体のこともあって、最近久しぶりに再会したところです。 「今の掲示...

7月号出来ました。の画像
7月号出来ました。 2022年07月02日 04時44分

7月号(第109号)仕上がりました。 永六輔さん、森繁久彌さん懐かしいな。 昔は音楽でも舞台でも、「味わう」ことが出来たように思います。今は何でしょうね。「消費する」という感じでしょうか。...

のばらのように。の画像
のばらのように。 2022年06月21日 05時04分

入院中の父(前住職)について、担当の石川医師から説明があるということで、母と一緒に病院に行ってきました。 現在寝たきりの父は、着替えや食事、トイレ、ベッドから起き上がることも出来ません。最近は、...

喜ばれる喜び。の画像
喜ばれる喜び。 2022年06月02日 05時29分

小学5年生の娘が「今日の給食めちゃくちゃ美味しかった」と言っていたので、「給食の先生にレシピを聞いてごらんよ」と提案しました。 周りの友達がしていることではないので、恥ずかしかったようです。私が...

6月号出来ました。の画像
6月号出来ました。 2022年06月01日 05時04分

ホームページのアップが滞っていてすみません。 お寺は元気です。 いつでも遊びに来てください。 さて今月号は、新宿区の牛込第二中学校の松澤亮校長先生の、とある日の朝礼の原稿を転載いたしました。...

不可思議の世界へ。の画像
不可思議の世界へ。 2021年12月16日 04時32分

朝6時。 辺りはまだ闇に覆われていて、明かりのスイッチまでは、目が慣れるまですり足です。 このシーズンは、朝7時に登校する娘がホッカイロを取りに本堂へ入ってきます。 今朝は、玄関前でふと「ホ...

慧雲師。の画像
慧雲師。 2021年12月15日 05時06分

寺から歩いて1分もかからない家に、とんでもないものがありました。 「正信偈首句  帰命無量寿如来  遺弟慧雲謹写」 遺弟とはお釈迦様の弟子である、という名乗りです。 慧雲は、前田慧雲...

報恩講の画像
報恩講 2021年12月07日 23時07分

12月5日は報恩講でした。 多分掃除は全部できたと思うけれど こんなに椅子を用意しても、どのくらいのお参りがあるかは、いつも分かりません。不安を顔に出さないように 今年はコロナの影響で「手作りの...